-
安全面では転ばぬ先の杖を大切に
ライコムでは古くからのことわざである「転ばぬ先の杖」にならって、安全に対する転ばぬ先の杖運動を実施しております。工事の前や現場移動の際には必ず危険予知等の打ち合わせを行ない、トラブルを未然に防ぐ運動です。その結果、これまで大きな事故もなく、大手企業様と長いお付き合いをいただいております。
日付 | 受賞内容 |
---|---|
平成27年5月26日 | 安全功績賞 株式会社関電工 |
平成28年4月13日 | 安全品質表彰 株式会社関電工 |
平成28年5月30日 | 安全功績賞 株式会社関電工 |
-
すべての業務において確実なチェックを
千葉県富里市のライコムは、丁寧・確実な作業をモットーとしております。すべての業務においてチェック体制を万全に整えており、品質をより高めるための管理には余念がありません。もちろん、人間である以上ミスを0にすることは不可能ですので、ダブルチェックの義務化やチェックシートによる管理等の工夫を凝らしています。
-
人と地球の未来を考えた環境への取り組み
人と地球の幸せな未来のためには、環境への配慮が避けては通れない問題です。わたしたちは低炭素社会の実現に向けて、社員の1人1人が小さいながらも着実な貢献を行なっています。データ化による紙資源の削減、未使用機器の電源OFF、エコドライブの習慣化など。さらに今後は各営業所まわりを緑化し、カーボンニュートラル企業を目指していきます。